1: おいでよ!ガジェットの森 2021/12/16(木) 15:33:04.77 ID:qQ+9fqDg0 BE:811571704-2BP(2072)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo1.gif
「プレイステーション2パーフェクトカタログ」発表。PS2のすべてを紹介する書籍の上巻は,12月27日発売
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20211215126/
ジーウォークは,「パーフェクトカタログ」シリーズの最新刊となる書籍
「プレイステーション2パーフェクトカタログ」の上下巻を発売する。
上巻の発売は2021年12月27日,下巻の発売は2022年1月27日が予定されており,
いずれも価格は2860円(税込)。判型はB5判で,ページ数256ページは,シリーズ最大とのこと。
監修はおなじみの前田尋之氏が務めており,Amazon.co.jpでは予約の受付が始まっている。

444: おいでよ!ガジェットの森 2021/12/18(土) 20:16:25.63 ID:OupJQYJR0
>>3
PS-Xはあの当時すごく良かった
81: おいでよ!ガジェットの森 2021/12/16(木) 16:19:16.27 ID:lJu/M5gg0
>>1
スリム型PS2だけは買っちゃだめ。
構造的欠陥があり、ディスクに円周状の傷がガリガリつくとんでもない欠陥商品。
4: おいでよ!ガジェットの森 2021/12/16(木) 15:35:40.78 ID:Qj6p3o5/0
ガキの頃で、スターオーシャン3が大好きだったなあ
248: おいでよ!ガジェットの森 2021/12/16(木) 22:03:42.22 ID:X6tvs/UU0
>>4
本体のロットが初期の方だったせいかすぐフリーズしてまともに遊べなかった記憶しかないわ
だいぶ後に薄型とDC版でやり直して面白かったけどその頃には周り誰もやってなくて寂しかったの覚えてる
370: おいでよ!ガジェットの森 2021/12/17(金) 13:17:36.74 ID:weL1CQhp0
>>248
おま俺
あと追加キャラのジジイは許されない
5: おいでよ!ガジェットの森 2021/12/16(木) 15:35:50.68 ID:fTm2o6tw0
プレステ2より初代の方が思い入れある
6: おいでよ!ガジェットの森 2021/12/16(木) 15:36:30.89 ID:YU0O4uXB0
テイルズオブデスティニー
8: おいでよ!ガジェットの森 2021/12/16(木) 15:36:41.66 ID:gLlLKRvU0
地球防衛軍とスカイオデッセイ
9: おいでよ!ガジェットの森 2021/12/16(木) 15:36:46.82 ID:Q6YvYUFu0
FF11
223: おいでよ!ガジェットの森 2021/12/16(木) 21:10:19.94 ID:xyxiK1PW0
>>9
フレの家に遊びに行ってps2でブラウン管で文字見えなくてびっくりしたなー。
19: おいでよ!ガジェットの森 2021/12/16(木) 15:41:20.48 ID:yqTKavtn0
通常盤のFF12やり込みまくったな
200: おいでよ!ガジェットの森 2021/12/16(木) 20:04:34.68 ID:/aFXh0Y70
>>19
最強の矛2個手に入れたぞ!
22: おいでよ!ガジェットの森 2021/12/16(木) 15:42:54.61 ID:Aa54Mn5B0
サカつくばっかやってたわ
25: おいでよ!ガジェットの森 2021/12/16(木) 15:46:08.71 ID:J5NzT6zK0
2が一番ソフト持ってるしやってたはずなのに思い出そうとするとps1のソフトばかり出てくる。なんだこれ
26: おいでよ!ガジェットの森 2021/12/16(木) 15:46:49.56 ID:/kOV3vl70
プレステ2からゲームしなくなったなぁ…
俺にとってはゲーム暗黒時代
28: おいでよ!ガジェットの森 2021/12/16(木) 15:47:38.21 ID:tYSgDaOq0
GTAⅢ
エースコンバット4
29: おいでよ!ガジェットの森 2021/12/16(木) 15:47:55.84 ID:3b4jsOVX0
ドラクエ8はシステム面では3DSのリメイクが評価されてるけど、表現的にはPS2なんだよね…
30: おいでよ!ガジェットの森 2021/12/16(木) 15:48:32.60 ID:e2y4k2NX0
PSX便利だった。
あの使い勝手は今でも戦えると思うんだよなぁ。
35: おいでよ!ガジェットの森 2021/12/16(木) 15:49:47.24 ID:MQ3jibST0
>>30
持ってたんかスゲエ
45: おいでよ!ガジェットの森 2021/12/16(木) 15:56:12.95 ID:/kOV3vl70
>>30
PSXは評価低かったけど
俺にとってPSXはゲーム機というよりハードディスクレコーダーで、よく使ってたな
ゲームした記憶が殆どない
37: おいでよ!ガジェットの森 2021/12/16(木) 15:51:58.34 ID:hkyPGgnv0
剣豪3にハマってたわ
39: おいでよ!ガジェットの森 2021/12/16(木) 15:52:49.88 ID:SV6uB4ut0
ペルソナ3も
43: おいでよ!ガジェットの森 2021/12/16(木) 15:55:31.11 ID:EGj1ACiw0
地球防衛軍2
ギガンティックドライブ
ミンサガ
ブラック
メチャクチャはまってたな
52: おいでよ!ガジェットの森 2021/12/16(木) 16:02:03.05 ID:Xf71eKv90
.hack リマスターでSteamにでも出してくれねえかな
60: おいでよ!ガジェットの森 2021/12/16(木) 16:05:52.87 ID:kxqXjBfn0
BLACK
BF2 モダンコンバット
グランツーリスモ3
WRC3
グランドセフトオート サンアンドレアス
メタルギアソリッド3
こうして見ると男の子ぽいゲームが好きなんだな
62: おいでよ!ガジェットの森 2021/12/16(木) 16:06:08.44 ID:wJb4GGTx0
ソフトカタログの古い奴なら持ってるわ
64: おいでよ!ガジェットの森 2021/12/16(木) 16:09:52.31 ID:hcu0c6bO0
ギレンの野望 ジオン独立戦争記
149: おいでよ!ガジェットの森 2021/12/16(木) 18:09:11.46 ID:/pAobNzJ0
>>64
凄く面白いのに評判が悪かったよね
リメイクしてくれれば何故か手元に残ってる
攻略本が活用できるんだが
455: おいでよ!ガジェットの森 2021/12/19(日) 08:59:32.12 ID:kjSpuN4N0
>>149
将軍や佐官ならともかく下っ端が方針に反発してギレンが宥めるゲームはなぁw
71: おいでよ!ガジェットの森 2021/12/16(木) 16:15:44.66 ID:K8rt5bB20
絶体絶命都市
2以降はクソゲーだが1は面白かった
72: おいでよ!ガジェットの森 2021/12/16(木) 16:16:33.38 ID:lIZ8daD20
シンプルシリーズ2000 the 関ヶ原
舞台が関ヶ原なのにプレイヤーキャラが何故か佐々木小次郎
遊べるステージは1つだけ
信長の野望 革新
城兵の上限が無いため城兵100万とか200万とか現実離れした軍隊を作れるバカゲー
海沿いを領地にしていればどこでも鉄砲伝来イベントが起こるため北海道の蠣崎で初っ端から鉄砲使って大暴れとかも頑張ればできるクソゲー
戦国BASARA2
パロディネタがシリーズで一番多い
ゼニや!世の中ゼニやで!が口癖の本願寺顕如が唯一登場する
大阪本願寺からクレームが来て3から無事リストラ
100: おいでよ!ガジェットの森 2021/12/16(木) 16:42:34.36 ID:PuZhQcpy0
初めて買って貰ったビデオゲームがPS2のザッキンだったんだよな
ガキの俺に格ゲーて!!!父君がやりたかっただけやん
八神庵かっけーし異世界逝くし
132: おいでよ!ガジェットの森 2021/12/16(木) 17:34:04.42 ID:WQxpesWB0
PS2本体再販しろや
136: おいでよ!ガジェットの森 2021/12/16(木) 17:41:03.63 ID:u0esvd8j0
>>132
本当にそれ
138: おいでよ!ガジェットの森 2021/12/16(木) 17:46:19.06 ID:RXyWQXJg0
>>132
マジでこれ
ps2のソフト300本ぐらいまだあるぞ
オススメはオペレーターズサイド、グラデウス5、絶体絶命都市
271: おいでよ!ガジェットの森 2021/12/16(木) 23:07:39.98 ID:khxZR9b50
>>138
オペレーターズサイドを夜中に部屋でやってたら親に気が狂ったかと思われた
158: おいでよ!ガジェットの森 2021/12/16(木) 18:36:58.92 ID:/kOV3vl70
思い入れがある奴多いんだろうけど
日本のゲームが斜陽になった時代だよ
ゲーム会社がどんどん無くなっていった



