新着記事

こちらの記事もどうぞ

その他ガジェット

昭和を生きた人に聞きたいんだが昔のソニー製品って今のAppleみたいなポジションだったってマジ?

1: おいでよ!ガジェットの森 2021/10/20(水) 21:01:09.32 ID:fJFFvH6/0
iPhoneやMacに熱狂するように
昔はソニーのテレビとか音響に熱狂してたの?

35: おいでよ!ガジェットの森 2021/10/20(水) 21:50:05.06 ID:gf7qLW9q0

>>1
ウォークマンの時代なら少しお高くてとても繊細(壊れやすい)というイメージだった。
親が調子の悪くなった機械を分解して調整して治すのが得意だったからその様子を見てたけど
なんか無駄が多い設計だったみたい。そしてそのムダのおかげで耐久性に問題が出てくる。

例えばAとBの部品を繋げて押し引きする為に普通は2つステーをつなげてくの字にするところ
ウォークマンの場合はWの字にしてわざわざ細いステーを4本使って無駄に複雑にして脆い設計にしてあったらしい

父親からは持ち運ぶように作ってあるけど外に持ち出すなよ。
ちょっとあたっただけで部品がずれておかしくなる可能性がある
みたいな注意をされてた。

 

39: おいでよ!ガジェットの森 2021/10/20(水) 21:59:55.22 ID:kerWzzkl0
>>1
ちょっと違うかな
ソニー以外にも良い日本のメーカーが沢山あったからね

 

43: おいでよ!ガジェットの森 2021/10/20(水) 23:07:07.84 ID:JredSa2D0

>>1
PS1発売当初は

「あの世界のソニーがげ、げ、ゲーム機!!?」

っていう空気はあったのは確か

ご、ゴキブリじゃないんだからね! 勘違いしないでよね!!

 

60: おいでよ!ガジェットの森 2021/10/21(木) 01:51:53.29 ID:XlEkHwAF0
>>1
WALKMANが出た辺りまでだね
ジョブスだってその頃のSONYは尊敬してたんじゃなかったっけ?
ビデオの規格競争での敗北の辺りから、独自規格での囲い込みがふえて
それが悉く転けてしまった
それが原因かは知らんが、結果として道を踏み外したってイメージ
壊れやすさに関しては、ソニータイマーなんて言葉が定着したのもこの頃
パソコン通信で全国の情報が共有され始めたからだと思われる

 

3: おいでよ!ガジェットの森 2021/10/20(水) 21:03:04.35 ID:G1+a6oUz0
世間の好みとは微妙にズレてるオサレ気取りだったと思う
無駄にジョグダイヤルに固執して見たりとか
今のアップルよりはiMacとか作ってた頃のアップルに近い

 

4: おいでよ!ガジェットの森 2021/10/20(水) 21:03:55.61 ID:+D/6OzRKa
オサレだけど壊れやすいイメージだったような・・・

 

6: おいでよ!ガジェットの森 2021/10/20(水) 21:04:29.75 ID:DGuKz+4gM
りんごがライトニングさんに固執するように
ソニーはベータマックスやMDに固執してたよな
ある意味同類

 

7: おいでよ!ガジェットの森 2021/10/20(水) 21:04:46.94 ID:fac7ig3G0
アイフォンってSDカードで拡張もできないゴミだったけど今でもそうなの?

 

37: おいでよ!ガジェットの森 2021/10/20(水) 21:53:17.26 ID:PKmPY47/0
>>7
androidの方がすり寄ってきてSDスロット非搭載の端末増えてるけどどんな気持ち

 

8: おいでよ!ガジェットの森 2021/10/20(水) 21:06:31.27 ID:C/zvG69z0
ソニーファンボーイだったジョブズが
ウォークマンに衝撃を受けてiMacの名前をマックマンにしようとして部下から1週間かけて説得された

 

12: おいでよ!ガジェットの森 2021/10/20(水) 21:10:21.84 ID:i93cbIEr0
昭和と言うより平成一桁までソニーは輝いてたよ
初代PSで価格競争乗った辺りからソニーは安物のイメージがついたと思う

 

13: おいでよ!ガジェットの森 2021/10/20(水) 21:11:27.94 ID:Y7jgRE+g0
今のアップルほどの存在ではなかった
松下が本当にすごかった時代だし

 

14: おいでよ!ガジェットの森 2021/10/20(水) 21:11:48.09 ID:DGuKz+4gM
CCCD DVD+RW UMD メモステ
ほんと独自企画大好きなところはアップルと瓜二つ
ソニーが衰退してくれてよかった

 

15: おいでよ!ガジェットの森 2021/10/20(水) 21:13:37.27 ID:6PVrwMCk0
単純に気付いたらコンテンツ屋になってて技術屋じゃなくなってた感じ

 

17: おいでよ!ガジェットの森 2021/10/20(水) 21:15:20.83 ID:A5ne1X+h0

ウォークマンの頃はアップルポジだった
逆にアップルはジョブスが離れている時、倒産しそうなほど追い詰められていた

どれほど大きな企業でも、経営者の有能、無能の差で
未来が大きく変わってしまう事が分かる

任天堂も同じで、岩田社長を見い出せずに64、GC路線のままだったら危なかった
逆に言えば、当時本社にいなかった岩田を、いきなり社長に起用したのは
凄まじい目利きだったと言えるだろう

 

20: おいでよ!ガジェットの森 2021/10/20(水) 21:22:19.14 ID:H8yVMCeA0
1970・80年代はブランド力はあったよ
ウォークマンとか学生でも今のiPhoneみたく多くが持っていたし
90年代でもプレステ1やスタミナハンディカム等はほぼSONYの独壇場だったと思う

 

23: おいでよ!ガジェットの森 2021/10/20(水) 21:27:29.37 ID:Z0Cx1Q1hr
ほぼウォークマンだけのイメージじゃね

 

24: おいでよ!ガジェットの森 2021/10/20(水) 21:27:52.34 ID:LeSp7BC2M
正直ゲーム業界に参入さえしなかったら今でもユーザーを騙せていたかもしれんね

 

27: おいでよ!ガジェットの森 2021/10/20(水) 21:40:02.99 ID:SxU5FAzH0
昔のラジカセのカタログを見てもソニーだけは違っていた
イメージ先行でかっこいい
オタクの心をときめかす力があった

 

28: おいでよ!ガジェットの森 2021/10/20(水) 21:41:55.18 ID:Ufl6mGNh0
ソニーの音響は分野次第では今もガチだが…

 

31: おいでよ!ガジェットの森 2021/10/20(水) 21:46:15.53 ID:yuinLoaKd
>>28
音質が良くなるSDカード分野では断然トップをひた走ってるな

 

30: おいでよ!ガジェットの森 2021/10/20(水) 21:44:58.10 ID:QPP7J64F0
取り敢えずウォークマンは凄かった

 

67: おいでよ!ガジェットの森 2021/10/21(木) 10:29:21.92 ID:Jk1JGt0b0
パナソニックのウォークマン使っててちょっと恥ずかしかった
重低音付きで音は好みだったけど

 

75: おいでよ!ガジェットの森 2021/10/21(木) 12:06:28.81 ID:YIIKPa9Wp
昭和は小学生で終えたがウォークマンすげー!て感じだったな
あと1970年台のソニーのラジオを発掘して動かすと普通のラジオじゃ全然受信しないビルの奥でバリバリ受診して感度に驚いたりな
その時にジジババがソニー製に拘る理由を理解したわ

 

-その他ガジェット