「スマホで時間確認」は顧客に失礼か? 「社会人なんだから腕時計ぐらいしなさい」の声も

1: おいでよ!ガジェットの森 2021/11/16(火) 09:25:46.68 ID:RXQkNskI0● BE:144189134-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ネット上にこんな話があった。
先輩社員が新入社員に「腕時計は?」と聞いたところ、
「スマホがあるんで」と返された。
ネット上にこんな話があった。
先輩社員が新入社員に「腕時計は?」と聞いたところ、
「スマホがあるんで」と返された。
これを聞いた先輩社員は、
「クライアントの前でもスマホで確認するんか?」
と疑問を抱く。
時間確認のために客先で携帯やスマホをいじるのは、
失礼に当たるので腕時計は必須ということらしい。
必要派からは、
「社外の人に会う仕事なら腕時計しといた方が無難」
とする意見が多い。
20代半ばだという男性からも
「スマホで時間確認は正直あり得ないと思う」
という声が出る。
腕時計なら何でもいいというわけではない。
「G-SHOCKが許されるのは学生まで」
「一流企業なら高価な腕時計は必要」
という注文も出ている。
また、スーツを着ているのだから腕時計は外せない、
という考え方もある。
26: おいでよ!ガジェットの森 2021/11/16(火) 09:32:38.04 ID:F6hFh/9T0
>>1
顧客がどう感じるかが問題だけで
かわらんよ。
動作が違うだけで。
顧客がどう感じるかが問題だけで
かわらんよ。
動作が違うだけで。
248: おいでよ!ガジェットの森 2021/11/16(火) 10:30:02.90 ID:KTZMLM0g0
>>1
スーツには革ベルトの腕時計じゃないとダメらしいぞw
スーツには革ベルトの腕時計じゃないとダメらしいぞw
642: おいでよ!ガジェットの森 2021/11/16(火) 13:55:48.49 ID:7/RdS9Ta0
>>1
俺レベルになると
今何時ですかね?って先方に聞く(ガチ
相手は公共機関だけどお互いゆるく仕事やってるわ
俺レベルになると
今何時ですかね?って先方に聞く(ガチ
相手は公共機関だけどお互いゆるく仕事やってるわ
どうでも良いところで仕事しんどくしてるのは
日本人の悪いとこだ
やることやりゃいいんだよ
5: おいでよ!ガジェットの森 2021/11/16(火) 09:28:59.70 ID:1q3xfuCC0
得意先もスマホで時間確認しとるよ
まったく問題ない
まったく問題ない
124: おいでよ!ガジェットの森 2021/11/16(火) 09:50:34.38 ID:8Dp7r8940
>>5
得意先だからだろ
下請けがやってたら、こいつ何打合せ中にスマホ見てんだよ!って思うだろ
得意先だからだろ
下請けがやってたら、こいつ何打合せ中にスマホ見てんだよ!って思うだろ
7: おいでよ!ガジェットの森 2021/11/16(火) 09:29:50.24 ID:H53M9Bjn0
腕時計で時間確認も失礼
403: おいでよ!ガジェットの森 2021/11/16(火) 11:43:29.04 ID:mclRPWHJ0
>>7
コレ
商談中に時間見ないよね
コレ
商談中に時間見ないよね
423: おいでよ!ガジェットの森 2021/11/16(火) 11:54:41.91 ID:cyNSTZG20
>>403
タブレットで資料提示しながら時間確認するのがスマート
タブレットで資料提示しながら時間確認するのがスマート
437: おいでよ!ガジェットの森 2021/11/16(火) 11:59:50.07 ID:x7ng9/zs0
>>423
タブレットで資料見せられても
正直、内容が入ってこないんだよね
タブレットで資料見せられても
正直、内容が入ってこないんだよね
10: おいでよ!ガジェットの森 2021/11/16(火) 09:30:31.82 ID:TiCBkUIs0
今はみんなアップルウォッチだね
13: おいでよ!ガジェットの森 2021/11/16(火) 09:30:48.05 ID:jrLaZqOZ0
こんな事に拘泥してるからダメになっていくんだよな
15: おいでよ!ガジェットの森 2021/11/16(火) 09:31:22.88 ID:sgGnEr780
しょうもないスレ、時代の流れで腕時計は無くなるさだめ!
130: おいでよ!ガジェットの森 2021/11/16(火) 09:52:05.79 ID:4odYHUUp0
>>15
スマートウォッチ「せやな」
スマートウォッチ「せやな」
36: おいでよ!ガジェットの森 2021/11/16(火) 09:34:07.55 ID:GkbYDOhH0
時計する派だが、掛け時計から腕時計になった時ももしかしたら失礼と言われていたのかもしれない。
そう思うと腕時計が正しいというのも間違いだし、スマホで時間確認が当たり前になるかもしれない。
でも究極はスマホが腕時計になったスマートウォッチ。じゃあ腕時計じゃねーかって話に戻り、永遠のループ。
そう思うと腕時計が正しいというのも間違いだし、スマホで時間確認が当たり前になるかもしれない。
でも究極はスマホが腕時計になったスマートウォッチ。じゃあ腕時計じゃねーかって話に戻り、永遠のループ。
44: おいでよ!ガジェットの森 2021/11/16(火) 09:35:15.15 ID:8PJJhk7q0
一応一流企業と言われてるところだけど、G-SHOCKで問題ないは。
734: おいでよ!ガジェットの森 2021/11/16(火) 15:13:53.79 ID:NePxxcmZ0
>>44
最近のG-SHOCKはお洒落だから…
最近のG-SHOCKはお洒落だから…
885: おいでよ!ガジェットの森 2021/11/16(火) 16:49:07.42 ID:CvADLuhJ0
>>44
部署部門によって違うけど、やっすいG-SHOCKで問題ないならお前が無能なだけやろ
会社の看板とお前の能力は関係ないぞ
部署部門によって違うけど、やっすいG-SHOCKで問題ないならお前が無能なだけやろ
会社の看板とお前の能力は関係ないぞ
46: おいでよ!ガジェットの森 2021/11/16(火) 09:35:22.78 ID:GajZ861W0
ハンコやFAXと一緒
いつまでも古い価値観に捉われ世界に置いて行かれる
いつまでも古い価値観に捉われ世界に置いて行かれる
51: おいでよ!ガジェットの森 2021/11/16(火) 09:36:21.94 ID:W6Q1bhA60
高い腕時計でマウント取るヤツいるよな
69: おいでよ!ガジェットの森 2021/11/16(火) 09:40:20.11 ID:1WjjScN90
会社がスマホでシステム作ってて
客先でスマホいじる事になるのがすげー微妙。
客先でスマホいじる事になるのがすげー微妙。
仕事してますよとワザと画面見えるように操作してるけど
なんて思われてんだか
120: おいでよ!ガジェットの森 2021/11/16(火) 09:50:01.38 ID:eCH7L+kP0
チプカシのメタルバンドの時計でもオッケー
何も高級な腕時計なんていらない
何も高級な腕時計なんていらない
123: おいでよ!ガジェットの森 2021/11/16(火) 09:50:19.48 ID:VJZe//oc0
いい時計してまんなぁと遠回しに言ってやることもできんしな
142: おいでよ!ガジェットの森 2021/11/16(火) 09:55:16.32 ID:MtaPHLjQ0
125: おいでよ!ガジェットの森 2021/11/16(火) 09:50:35.64 ID:KfwAgIJa0
高けえ時計でマウントしたいだけだろ
126: おいでよ!ガジェットの森 2021/11/16(火) 09:51:32.18 ID:G4TY8nJd0
>>125
たぶん客と先輩より高いのはダメみたいな謎マナーもあるぞ
たぶん客と先輩より高いのはダメみたいな謎マナーもあるぞ
173: おいでよ!ガジェットの森 2021/11/16(火) 10:04:43.20 ID:9ghTUMDZ0
腕時計は時間確認のためというより、ちょい雑談のネタ小道具のひとつだな
そういう意味ではスーツにくっそ似合わいG-SHOCKもアリではないかと思う。帰った後で笑われてるけどな
そういう意味ではスーツにくっそ似合わいG-SHOCKもアリではないかと思う。帰った後で笑われてるけどな