【PC】GeForce RTX 3090 Ti搭載グラフィックスカードが各社から発表【32万円から】

2: おいでよ!ガジェットの森 2022/03/30(水) 14:16:47.22 ID:a2DT+wlB
でもお高いんでしょう?
マジたけぇ
5: おいでよ!ガジェットの森 2022/03/30(水) 14:24:36.17 ID:wDk4wkmp
もはやグラボはCPUよりも目立つ存在になったな
6: おいでよ!ガジェットの森 2022/03/30(水) 14:31:53.35 ID:OYG32Ul9
グラボに電飾とか要らねーよ
グレタに睨まれてしまえ
グレタに睨まれてしまえ
8: おいでよ!ガジェットの森 2022/03/30(水) 14:33:03.89 ID:7PVkW3nU
マイニング制限は継続中?
83: おいでよ!ガジェットの森 2022/03/30(水) 17:42:48.97 ID:tI2eZtyX
>>8
3090は基本的にLHR制限が付いてないから、3090 Tiもそうじゃないかな
まあでも、4月から電気代爆上がりだし、国内だと掘ってもあんまり利益出ないと思うな
3090は基本的にLHR制限が付いてないから、3090 Tiもそうじゃないかな
まあでも、4月から電気代爆上がりだし、国内だと掘ってもあんまり利益出ないと思うな
9: おいでよ!ガジェットの森 2022/03/30(水) 14:35:53.16 ID:eIn0AuTx
あと半年も待てばRTX4000シリーズが出るというのに今こんなの買う人いるのかね?
178: おいでよ!ガジェットの森 2022/03/31(木) 05:00:28.75 ID:z7OArXt4
>>9
あと一年半待てば5000シリーズが出るだろうから4000シリーズも買う必要ないぞw
あと一年半待てば5000シリーズが出るだろうから4000シリーズも買う必要ないぞw
10: おいでよ!ガジェットの森 2022/03/30(水) 14:36:55.65 ID:geShmaQV
謎の会社の癖にぼりスギだろ!
11: おいでよ!ガジェットの森 2022/03/30(水) 14:38:50.89 ID:cKxz02Vy
当分 GeForce GTX 650を使い続けるしかないな。
26: おいでよ!ガジェットの森 2022/03/30(水) 15:30:26.28 ID:tsJLZIdm
>>11
うちはGeForce GTX 660だよ
もっと早く交換すればよかった…
高すぎて買い替えのタイミングがつかめない
うちはGeForce GTX 660だよ
もっと早く交換すればよかった…
高すぎて買い替えのタイミングがつかめない
12: おいでよ!ガジェットの森 2022/03/30(水) 14:40:25.92 ID:pJiBBtdG
チップがどんどん肥大化しているから高くなるのは仕方ないんだけど、ここまでくるともはや技術デモの領域なんだよなぁ。
一部のストリーマーとかマイニング業者が買うから成り立ってるんだろうけど。
一部のストリーマーとかマイニング業者が買うから成り立ってるんだろうけど。
13: おいでよ!ガジェットの森 2022/03/30(水) 14:47:16.21 ID:NgOpnRRn
2k4kいらね、Full HDでいいならGTX1070で十分なんだよな
150: おいでよ!ガジェットの森 2022/03/30(水) 22:16:07.34 ID:h34wiapI
>>13
4Kは精細でいいぞ
4Kは精細でいいぞ
15: おいでよ!ガジェットの森 2022/03/30(水) 14:52:17.63 ID:zNCmHGCg
1080で10年戦うわw
21: おいでよ!ガジェットの森 2022/03/30(水) 15:14:42.75 ID:NY7b0fVp
会社の金で買お
23: おいでよ!ガジェットの森 2022/03/30(水) 15:21:25.37 ID:P9Cm0YIJ
>>1
プロゲーマー、それを目指す人たちが購入するんだろ?
5年ぐらいしたら、同じ性能のものが、10分の1のお値段で手に入るんだろ?
凡人は、それまで、のんびり待つよ。
プロゲーマー、それを目指す人たちが購入するんだろ?
5年ぐらいしたら、同じ性能のものが、10分の1のお値段で手に入るんだろ?
凡人は、それまで、のんびり待つよ。
27: おいでよ!ガジェットの森 2022/03/30(水) 15:32:52.69 ID:FTpczWYR
商用グラボだから一般の人には関係ないよ
28: おいでよ!ガジェットの森 2022/03/30(水) 15:37:43.33 ID:hC0P5RAq
半導体暴騰でもう一生グラボ買えないかも
34: おいでよ!ガジェットの森 2022/03/30(水) 15:41:40.00 ID:GrX+KOVo
もうグラボは既にオーバースペック
何やるん?
何やるん?
51: おいでよ!ガジェットの森 2022/03/30(水) 16:04:58.13 ID:eIn0AuTx
VRやるやつぐらいしかそんな性能いらんだろ
95: おいでよ!ガジェットの森 2022/03/30(水) 18:39:03.95 ID:7TPXtqld
>>51
VRがこけたからね。
真面目にVRだと
画面が四角で円形レンダリング2画面で十分
VRも完全に失敗しているので
根本的に仕組みから作り直す必要がある状態で期待はできない。
RTXってのが終わってる。ゲームだけならGTX路線でよかった。
やることがなくなってレイトレ路線に移行しようとしたが
マジでやると全然処理が足りない現実。
ゲームはフレームレートの方が優先だから使い道がいまいち
VRがこけたからね。
真面目にVRだと
画面が四角で円形レンダリング2画面で十分
VRも完全に失敗しているので
根本的に仕組みから作り直す必要がある状態で期待はできない。
RTXってのが終わってる。ゲームだけならGTX路線でよかった。
やることがなくなってレイトレ路線に移行しようとしたが
マジでやると全然処理が足りない現実。
ゲームはフレームレートの方が優先だから使い道がいまいち
59: おいでよ!ガジェットの森 2022/03/30(水) 16:22:37.92 ID:QXzhPCqo
当時6万円で買ったGeForce 8800 GTの何倍すごいのよ結局
68: おいでよ!ガジェットの森 2022/03/30(水) 17:20:39.87 ID:SaNyTjm6
>>59
ユーザーベンチマークとかのサイトに行くと
3090のスコアで8800GTの約37倍だそうな
3090 Tiは一応3090以上のはずなので37倍以上ということでいいのでは
ユーザーベンチマークとかのサイトに行くと
3090のスコアで8800GTの約37倍だそうな
3090 Tiは一応3090以上のはずなので37倍以上ということでいいのでは
61: おいでよ!ガジェットの森 2022/03/30(水) 16:34:41.33 ID:dfi9ENOi
まずは吉田さん、とモヤシさんの動画が楽しみ。
散財さんの"感じ"なレポートも見たい。
散財さんの"感じ"なレポートも見たい。
77: おいでよ!ガジェットの森 2022/03/30(水) 17:34:23.23 ID:kP7SUBBi
視力が悪いのでFHDで満足できる上に、FSRやDLSSに対応したゲームも増えている。よって画質商法に踊らされ、こんなバカげた物を買うつもりは無い。
これを買う人間は、どうしてもこのハイスペックを必要とする人間と、バカのどちらか。
これを買う人間は、どうしてもこのハイスペックを必要とする人間と、バカのどちらか。
84: おいでよ!ガジェットの森 2022/03/30(水) 17:43:03.49 ID:Q3/k8aOa
こんな電力食いをくだらないゲーム目的のために普及したら
資源は瞬く間に枯渇していくわ
資源は瞬く間に枯渇していくわ
86: おいでよ!ガジェットの森 2022/03/30(水) 17:51:33.14 ID:UOpJGhvH
どんなに映像を綺麗にしたところでソリティアに勝てない事実
91: おいでよ!ガジェットの森 2022/03/30(水) 18:31:50.53 ID:cfvxwOgA
おおおおいいね!
マイニング勢はこれでええやろ
普通の人用のは安くしてください
マイニング勢はこれでええやろ
普通の人用のは安くしてください