【電動自転車】「公道を走れる電動キックボード」のシェアサービス開始【MaaS】 [エリオット★]
↑イメージ画像
・レンタルサイクルのキックボード版
・どこに返却してもOK
・渋谷,新宿,六本木,大阪キタ,ミナミにて使用可能
電動自転車のシェアリング事業を手掛けるLuup(東京都渋谷区)は4月15日、公道を走行できる電動キックボードのシェアリングサービスを4月下旬に始めると発表した。渋谷区や世田谷区など都内6エリアで提供する。
サービスで提供する電動キックボード
電動キックボードは国道246号線などの自動車が多い場所を除き、車道や普通自転車専用通行帯、自転車道を走行できる。最高速度は時速15km。重さは約25kgで、大きさは約1300mm(全長)×591mm(全幅)×1350mm(全高)。
Luupが手掛ける電動自転車のシェアリングサービスと同じ形式で提供する。ユーザーは提供エリア内のポートにあるQRコードを、専用のスマートフォンアプリで読み込むことで、電動キックボードをレンタルできる。
ただし、利用にはアプリ上で運転免許証を提出した上で、交通ルールなどを問うテストに合格する必要がある。利用料は最初の10分が100円、以降は1分ごとに15円(いずれも税込)。
今回のサービスで提供する電動キックボードは道路交通法上、小型特殊自動車として扱われる。走行の際は免許証を所持するといった規則に従う必要がある。ヘルメットの着用は任意。
Luupの岡井大輝CEO
自賠責保険や任意保険はLuupが負担する。まずは100台のキックボードを導入。段階的に台数を増やす。今後は東京以外にも大阪府への展開や、利用料の値上げなども検討するという。
新しい技術の事業化に当たって、法規制の特例措置を受けられる「新事業特例制度」を活用。実証実験として、最低で半年間提供する。岡井大輝CEOは今回の実験で安全性やニーズを検証する他、電動キックボードの正しい交通ルールの周知につなげるとしている。
「大手クラウドファンディングサイトやディスカウントストアなどでは、部品や出力で法令を守っていない電動キックボードが取引されている。自治体や業界団体と協力することで、違法な走行に対する問題提起も行っていく」(岡井CEO)
岡井CEOによれば、電動キックボードを小型特殊自動車として扱う形での商用シェアリングサービスは国内初という。Luupは2020年10月~21年3月にも新事業特例制度を利用し、都内4エリアで実証実験を実施。電動キックボードを原動機付自転車として扱う形で公道を走行し、安全性などを検証していた。
□関連記事
「シェアサイクルと同じサービスに」──実証実験が進む電動キックボードの公道走行、商用化のめどは? 事業者に聞く
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2103/02/news133.html
コロナ禍はシェアサイクルに追い風? 事業者同士“相乗り”の動きも 交通シェアリング事情の今
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/26/news157.html
電動キックボードシェアのLime、欧米の12都市でサービス終了
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2001/10/news080.html
シェアリング「電動キックボード」向けの保険 三井住友海上とLuup
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1907/16/news100.html
□関連リンク
Luup 公式サイト
https://luup.sc/
2021年04月15日 12時46分 公開
ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2104/15/news081.html
写真見てソフマップかと思った。
こんなのより普通に公道でマリオカート走れた方が面白いのに
60kmくらいでぶっ飛ばしたい
歩道走れるってことか?
外人目当てにレンタルやったとき、違反が多くて駄目だって言われたのに! まだあきらめてなかったんか!
何言ってんだかさっぱりわからんが何であれあった方がいい
安全面についていうなら
そしてそれを法で強制すると産業が発展しない。全く。
だから経産省が動いて>>1みたいなニュースになっているけど
そもそも動力で自走できるなら、ならたとえそれが何であれ原付みたいな安全装備が必要なんて
狂った規制いれてる日本の道路行政がおかしい。どの国でもそんなことしてない
中古カブやスクーターの方が安い
まぁ電車とか自動車で持ち運びたい気はする
もちろん車道を走るんだよな?
小型特殊だからノーヘル可なのでは?
サービスありきで許認可出したと邪推した、という事ね
タイミングバッチリでしょ
「命知らずのアホバカ間抜け」といった印象だった。
歩道走ったらアウト
写真撮って通報しよう
まず主要な大通りに車と分離された自転車専用レーンを整備するとこから始めないと
インフラないのに電動キックボードだけ導入しても意味ないじゃん、
線路引いてないのに機関車買うようなもんだ
メットかぶらんでいいのは
ちょい乗りに最適やん
買いたい
>渋谷区や世田谷区など都内6エリアで提供する。
ウーバーコジキとコレで事故、トラブルが多発する。
今から予想しておく
あんな小さなウィールは合わない、ロードバイクですら、最近のトレンドは少し太めのタイヤ
細いのは危ないし、そもそも多少太くてもスピードは変わらない、細いとリスクだけ高まるから、と
粛々と諸外国同様、電線類地中化して自転車専用道を整備するしか、答えはない
そしてそれを邪魔しているのが電柱利権と内燃利権連中じゃないか、まずはそっちを片付けろよ
電動キックボードは無害だから優先に走ってもらえば良い
道路を走るなんて自殺行為だぞ
15キロ程度までの電動キックボードなどは「小型低速車」で
免許はいらず、ヘルメットの着用義務無し
電動キックボードはちゃんとした自転車専用レーンや更には自転車専用道路すらある海外の街の構造が基礎にあるからな
日本だと無理。まず自転車専用レーンから始めないと
最近多いよ、自転車専用レーン
車に乗っていると邪魔だが自転車で動く時には便利なんだよなあ、路駐車が邪魔くさいが
まずは専用レーンを増やしていくことが大切で
メット無しで車道走れる様にする事じゃないよね
メットなしで走れるかは普及には重要だけどね
メットの使い回しはやりたくないな
こんなの倒れてこられたら避けれんよ
独立行政法人電動キックボード安全基盤機構
独立行政法人日本電動キックボード研究開発機構
独立行政法人電動キックボード環境整備促進資金管理センター
財団法人電動キックボード安全研究協会
財団法人電動キックボード安全技術センター
財団法人電動キックボード国際技術センター
財団法人日本電動キックボード文化振興財団
電動キックボード委員会
電動キックボード安全委員会
電動キックボード安全保安院
電動キックボード環境整備機構
(社)日本電動キックボード産業協会
(社)日本電動キックボード学会
(財)電動キックボード安全技術センター
(独)電動キックボード安全基盤機構
(社)日本電動キックボード技術協会
(財)電動キックボード安全研究協会
(独)日本電動キックボード研究開発機構
(財)電動キックボード研究バックエンド推進センター
(財)日本電動キックボード文化振興財団
(財)電動キックボード技術機構
(社)電動キックボード技術協会
(財)電動キックボード国際協力センター
(社)電動キックボード政策研究会
(財)電動キックボード環境整備促進・資金管理センター
これぐらい作れば劇的に普及率するかも知れんぞ
財源は国民負担で
実際あったら既得権益だらけ
なかの人も同じ人ばかりになってそう
利権まみれのクズコンテンツw
こんなのいちいち入力したんかい
暇やなぁ
今日だけで5人はいた