【Steam Deck】トラックパッドとジャイロを使えば、マウスのような精密操作が可能に
https://jp.ign.com/steam-deck/53551/news/steam-deckvalve
Valve開発のポータブルPC「Steam Deck」は、Steamライブラリのあらゆるタイトルをプレイできるようにするのがコンセプトだ。
大体のゲームはボタンとアナログスティックで満足にプレイできるが、一方マウスがないと遊ぶことが難しいタイトルも存在する。
この問題を解決するため、本機のトラックパッドやジャイロ操作の改良にValveでは力が注がれてきた。
これらの機能を使うことで、マウス操作の素早さと精密性をSteam Deckでも再現できると開発者は話す。
トラックパッドを指でなぞると、PCでマウスを動かす時と同じ操作感覚が得られるのを目標に、Steam Deckは開発されてきた。
開発者たちはIGNに対し、本機の操作体系について説明を行ってくれた。
こういった入力デバイスの研究は、Steam Deckの開発が決定するずっと前から行われていたという。
「一部のゲームは、アナログスティックではどうしてもうまくプレイすることができません」ジョン・イケダ氏は話す。
「我々は、トラックパッドを備えた他社製品からあらゆることを学びました。
Steam Deckのトラックパッド内部にある電子部品から、トラックパッド表面の触感や素材まで、これはさまざまな他社製品を研究した結果です」
「Valveでも、以前にトラックパッドを備えた製品を開発したのはご存じでしょう」ハードウェアエンジニアのヤザン・アルデハヤト氏は続ける。
「トラックパッドについては、膨大な研究がずっと前から行われてきました。
それにより、Steam Deckのトラックパッドは本当に万能な入力方法だと言えるくらいにまで進化しました。このトラックパッドを使えば、マウスが前提のSteamゲームでもうまく遊ぶことができるでしょう」
「もちろん、これは簡単に言えることではありません。私たちは多くの検証を重ねて、トラックパッドにも改良を施してきました。
ハードウェア面でも、Steam DeckのトラックパッドはSteam Controllerより遅延が抑えられています。さらに接触圧力センサーも備えているので、ある操作を行うために必要な指圧も調整することができます。
本機のトラックパッドは、さまざまな用途に使える操作方法です。
プレイヤーたちはトラックパッドの潜在能力を最大限に引き出すため、時間をかけて入力設定を組み立てるはずです。
Steam Deckの発売後、人々が本機のトラックパッドをどう使うかを見るのは、とても楽しみです」
本機のトラックパッドでは遅延が減少し、カスタマイズ可能な接触圧力センサーも備え付けられている。
一部のゲームでは、操作感覚が大幅に改善することだろう。デザイナーのローレンス・ヤン氏は、Steam Controllerのトラックパッドと比べて遅延は大幅に減少し、こういった改良はFPSタイトルを念頭に置いていたと話す。
「FPSゲームでの銃撃戦シーンでは、より素早い操作を可能にします」また、接触圧力センサーの調整機能により、文章入力の際にはトラックパッドを弱く触り、FPSで近接攻撃を行う際には強く押すといった使い分けも可能になる。誤操作を減らす手助けになるだろう。
コントローラー部分を取り外すことができる、っていう事が重要になってくる
あれ持ってないけど駄目だったのかな?
>>8
トラックパッド+ジャイロはFPS/TPSをやる分にはマウキーの次に良い選択肢ではある
ゲーム毎に設定変える手間さえ苦にならなければ悪くない
FPS/TPSではそれなりに使える一方で、
RTSみたいに操作が多いゲームでは、自由にショトカ割り振れるとはいえストレスが溜まって厳しいと感じた
ワイは持ってるけど、親指は想像以上に大雑把な器官だという結論しか出なかったよ
まぁ、マウスの代わりになるなら今頃「パパパパッドでFPSwwww」なんて死語になってるが、現実にはパッドにチート級の補正をかけざるを得ないところまで差があるからな
たしかに冷静になれば
スティックだろうが、
アナログパッドだろうが
同じ親指だもんな
精度に限界はあるわな
アナログパッドで親指で精密にポイントできるなら
スティックでもできるよな
64なんかはまさにそれが求められたけど
人柱乙
マジでスティックエイムはクソ
アレはどう頑張ってもマウスにはならない
Deckはスティック2本あるし、あの小さなタッチパッドもマウスの代わりとしてだけ使うならいいんじゃない。
デッドゾーンとか反応曲線も熟知してふ人多いし
あと設定煮詰めるのくそ面倒
VITAから学べよ
結局他のCSコントローラー使った方が全ての面で楽という事になって使わなくなるのよね。