リンク
1: おいでよ!ガジェットの森 2018/03/22(木) 04:45:32.18 ID:fQ1pnhkK
ヨーグルトがアレルギー、花粉症に効くとあったので
思い切ってヨーグルトを食べ始めました。ビフィズス菌や内臓脂肪が気になるのでガセリ菌とかが
入ってるヨーグルト(恵や、ビヒダスなど)を食べるようにしたところ、
毎年スギ花粉の時期になるとくしゃみ、鼻水が止まらないのに症状がおさまってます。
(1日食べないと症状がまた出てきます)
あきらかにヨーグルト効果としか言いようがないです。
61: おいでよ!ガジェットの森 2020/12/01(火) 10:35:30.28 ID:B+5YSeRr
>>1
全く効果なかったよ
4: おいでよ!ガジェットの森 2018/03/22(木) 12:13:33.92 ID:OHEBRNqI
ヨーグルトは確かに花粉症に効果ある
できるならヨーグルトを食べるだけでなく腸内環境を改善したほうがいい
そのほうが効果高い
5: おいでよ!ガジェットの森 2018/03/23(金) 23:20:44.44 ID:jMQbLGTs
Q・○○って効きますか? ○○ってどうですか?
A・以下のことを考えてみてください。
①効果があるのなら医療機関で処方されないのはなぜでしょう?
②相当儲かりそうなのに、商品化されないのはなぜでしょう?
③一年経つと「効いた話」を聞かなくなるのはなぜでしょう?
Q・でも○○が効いたって人がいるけど・・・
A・その日の行動や天気などの環境によって症状の重さが変わる。
たまたま軽い日に何かを利用していたら、効いたように感じる。
Q・その人は悪意を持って、効いたっていうウソを付いているのでしょうか?
A・症状は(たまたま?)良かったが、何が理由かを検証する力は無い、という事です。
Q・テレビとかで毎年色々やってるのって何なのでしょうか?
A・以下のことから考察してください。要は、※個人の感想ですって端に出るアレと同じです。
①お金の使用を促すものばかり
②時間や苦労を伴わない、カンタンにできる飛びつきやすい内容ばかり
(特に、"食べて良くなる")
Q・結局、"花粉症に効く何か"はあるのでしょうか?
A・あったら周りから患者がどんどん減っていくはずです。
ババアおしゃべりコミュニティーや情報サイト等を通じて話が広がるはずですから。
あなたの周囲はどうですか?
6: おいでよ!ガジェットの森 2018/03/23(金) 23:41:16.92 ID:k9WcD6qc
そうそう
花粉症発症日からヨーグルト療法で三日で完治したったよ。まじで
7: おいでよ!ガジェットの森 2018/03/24(土) 20:08:35.87 ID:JWvjfLHb
数年前はお茶をゴリ押ししてたけど今はコレなんですね
次はなんだろう
9: おいでよ!ガジェットの森 2018/03/25(日) 17:51:12.41 ID:Yydzx7l/
>>7 ヨーグルトは十年以上前から言ってるよ
10: おいでよ!ガジェットの森 2018/03/25(日) 19:03:27.90 ID:m+V3549S
ヨーグルトで改善する人は健康な方だよ
胃腸の働きの悪い虚弱体質にはきかない
16: おいでよ!ガジェットの森 2018/03/26(月) 23:17:44.11 ID:rFaiEnSP
4000億の新入りが来て在来菌はさぞ驚いただろうな
19: おいでよ!ガジェットの森 2018/03/30(金) 22:31:14.63 ID:u1lDIoWk
昨日からR1飲み始めたら目のかゆみが無くなった
ただ、薬変えたのも昨日だからなんとも言えないが
26: おいでよ!ガジェットの森 2018/04/01(日) 18:14:10.96 ID:BgGX2KZW
ヤクルトBL整腸薬買ってきた。生きたままのビフィズス菌とカゼイ菌が合わせて700億個×3回/日。楽しみ♪
27: おいでよ!ガジェットの森 2018/04/01(日) 20:00:07.50 ID:+grkSAQ4
食い過ぎたら下痢になるだけ
28: おいでよ!ガジェットの森 2018/04/01(日) 21:32:57.22 ID:3Kj4UoOA
この騙し話は大体分かってきた
・ヨーグルトと言えば整腸【まあコレは事実】
↓金儲けに利用
便秘に効く かも【?】→ 便秘解消=体重減【一時的だから違うけど】→ダイエットに有効 かも【?】
って事で、これまでババア向けに売ってたものを
さらにもう一儲けしようって事で花粉患者にも売ろうとしてる、と
33: おいでよ!ガジェットの森 2018/04/05(木) 22:03:11.30 ID:H4knrqn5
34: おいでよ!ガジェットの森 2018/04/16(月) 16:17:19.33 ID:KEMSKxKD
スギ花粉よりもイネ科のカモガヤのほうが症状が強いみたいで
ヨーグルトでなんとかなるレベルじゃないみたい
結局、小青竜湯とかの漢方薬に頼ろうかと思う
35: おいでよ!ガジェットの森 2018/04/19(木) 04:31:04.24 ID:aCYxmPzk
小青竜湯w
そんなレベルで何とかなる奴は勘違いか初期症状だろw
36: おいでよ!ガジェットの森 2018/04/20(金) 04:20:27.62 ID:F2dUsZAs
>>35 同感。
小青竜湯のような漢方薬で治るなら世話ないわな。
51: おいでよ!ガジェットの森 2019/03/16(土) 23:04:58.03 ID:hQL+e6lR
Bifixヨーグルト一日一つ食ってるワイ、花粉症にならなくなった。一日でも食べそこねるとアウト
52: おいでよ!ガジェットの森 2019/03/17(日) 21:02:13.25 ID:SATSfMg4
Bifixヨーグルト200mlくらい食べてみた。3時間後、凄い出てた鼻水がピタリと止まった。おぃ、嘘だろ。
53: おいでよ!ガジェットの森 2019/03/17(日) 21:25:42.46 ID:x0uhNJkD
明日Bifix買うわ
56: おいでよ!ガジェットの森 2019/06/03(月) 18:04:08.59 ID:h2hu3ga2
Bifixのブルーベリー、何故なくした
57: おいでよ!ガジェットの森 2020/03/22(日) 11:19:14.66 ID:W6wu4yE0
これは本当
腸内環境整えるのが何よりです
ヨーグルトは1日100g以上
62: おいでよ!ガジェットの森 2021/01/25(月) 16:15:42.88 ID:3sdCMm5l
昔ガッテンで見てから、年間通して何年も食べ続けてるよ
食べる前は耳鼻科に行って薬もらってたけど
もうずっと薬は飲んでいない、必要無くなった
1月中旬頃の飛び始めだけ軽く風邪っぽいダルい感じになるけど
後は飛散が多い日はちょっと目が痒いかな?程度
腸の環境を整えて外部刺激への過敏反応を抑え正常化するのが症状改善のメカニズムだから
食べていきなり改善したりしないよ、気長に毎日100g以上食べ続けることと
ヨーグルトって自分のお腹との相性もあるので、落ち着くまでは
良さそうな製品を色々試してみる事も重要
63: おいでよ!ガジェットの森 2021/02/14(日) 21:43:34.01 ID:JmCc8Xd9
ヨーグルトだけでなく、納豆・キムチなど、花粉症に効くといわれる食べ物を食べてるけど、全く効果ない。
66: おいでよ!ガジェットの森 2021/09/01(水) 18:45:45.69 ID:xPKfkTxp
ヨーグルトと納豆を毎日食ってる
70: おいでよ!ガジェットの森 2022/03/10(木) 13:03:20.49 ID:1OtDsgqt
乳酸菌ヘルベヨーグルトを自家製造したらこれはうまいヨーグルトだった R-1と比べて効果はどうだろう
プラズマ乳酸菌は温度設定と発酵時間が長すぎて作るのが難しいわ
リンク